私たちは東京都立富士高等学校及びその附属中学校で活動する任意団体です。
“情報通信学による学びと楽しみを当校に広げる”ことを活動理念とし、当校の生徒が運営しています。名前は、ANIWAS ICT GROUPです。
2023年11月に設立されました。※一般向けサービスは2025年5月から
どんなことをしているの?(タップで開く)
パソコンなどの電子機器に関わる様々な活動をしています。
たとえば、ANIWAS Support Serviceでは、皆さんの端末に起きた不具合の解消や、操作方法のご説明、マニュアルの配布、危険性のお知らせなどを行います。
また、アンケートフォームや広報用ポスター、動画などの代理作成・集計を行います。
他にも、ANIWAS DATABASEでは様々な情報を収集し管理、提供を行っています。定期考査範囲表もその一つです。詳しくは、サービスページを御覧ください。
どうやってサービスを利用するの?
サービスページをご覧ください。
SupportServiceはメール、LINEでも受け付けています。
一部のDATABASE情報は、クラスライン等に発信する場合もございます。
すべてのサービスは無償でご利用いただけます。
※WEB上でサービスを利用するには、当校の生徒であることを証明する「生徒証明」を行い、ANIWAS IDを発行する必要があります。
なんのためにサービスを提供しているの?
当団体は、当校におけるITに関するお悩みを解消することや、皆様の創造性を遺憾なく発揮するお手伝いをするために、サービスを提供しています。
サービスを無償で利用できるのは、慈善事業であるからとしか言いようがございません。
もし、なにかご質問があればお問い合わせください
個人情報の取り扱い方は?
個人情報保護法に則り個人情報の保護に尽力します。詳しくは、プライバシーポリシーを御覧ください。
その他のご質問等がありましたら、個別でお問い合わせください。